高い所から
誰かがマドラーで
ぐるぐるかき回したみたいな・・・・
とある日の 空。
その後・・・
方々に広がっていった雲。
秋の一日が暮れゆく時間は、
短いドラマ。
福井県あわら市北潟
とみつ地区
青い空、風、青い海・・・・・広がるさつまいも畑。
ここは、美味しい福井のさつまいも
「とみつ金時」の一大産地
ここで、先週末に
ランチ付き芋ほりイベント
「空と大地のピクニックランチ」イベントがありました。
手作りのかぼちゃベーグルには、北海道から取り寄せたチーズ
他にも焼きいもや、
とみつかぼちゃペーストを使ったスープ等
詳しくはフィールドワークスの奥さん、みゆきさんのブログ
「農家の食卓から見えること」をご覧くださいね。
とみつの地、
一度訪ねる価値のある
とっても素敵な場所です。
収穫された とみつ金時達は、
より甘くより美味しくなるために、
ただ今絶賛
今回のメニューは、クロワッサン
遠赤焼きで、サクサクッ!!
そして、もう一つのパンは
我が家のローズマリーが、香りの主役
このフォカッチャの詳しくは、
炎~ほむらブログでご覧ください。
分厚いフォカッチャに、石窯料理をサンド
石窯料理の醍醐味ここにあり。
10月に入っての30度越えも落ち着き
当日は
初秋の石窯にふさわしい天候になりました。
炎(ほむら)に久々の火入れ
薪をくべるのって、なんだか落ちつく。
=== <2013 初秋メニュー> ===
*栗の渋皮煮と、バリ山中焙煎カカオのミルクスパイスドリンク
*石窯焙煎胡椒
*石窯丸焼き、ジャガイモ、サツマイモ、坊ちゃんかぼちゃ
*ワトム農園野菜と、ガーリックキノコの石窯焼きサラダ
*ワトム農園カラートマトと、越廼漁港イカへしこオイル漬けサラダ
*鳥もも肉、焙煎胡椒焼き
*分厚いフォカッチャ
*クロワッサン
*秋の果物赤ワインスパイス石窯焼き、アイスクリーム添え
*バリ島山中より持ち帰った珈琲(焙煎cafeノーツ)
======
ご参加の皆様、有難うございました。
愉しい時間でしたね。
又いらしてくださいませ。
======
次回ブログより、
もう少し詳しくメニュー紹介しますね。
農園で芋ほりイベント
その日のランチは、
農園の贅沢野菜使いメニューでした。
奥にあるケーキは、みんなが農園の葡萄を使ってデコレーション。
サラダは、色とりどりの野菜が主役
食用のお花、エディブルフラワーでより華やかに。
人数がにんずうなので・・・
大きなバットで、どっさりと作りました。
パエリアも、田安鉄工謹製 BBQグリルで豪快に!!
魔法のトマト、ズッキーニ、ハーブもたっぷり。
ドッカーン!!
地元海鮮は、甘エビや、越廼漁港の甘塩イカ。
得意かも!!レシピの無いその場限りのアドリブ料理。
その他、ズッキーニのクリームチーズ焼きや、
果物・・・
これらのお野菜は、ワトム農園さんのもの
=========
今度の石窯体験教室でも、
これらのお野菜を使う予定です(^^)
お申込み受け付け中。
=====