越前市国中地区では
300年以上受け継がれる
「ごぼう講」という男たちだけの奇祭が
毎年2月に行われています。
動画はこちら →ポチッ
====
大量のゴボウを、男たちの手で料理されふるまわれます。
=========
【ごぼうの味噌和え】
=========
30年以上前に、この地区の方から
お祭りの後、このゴボウ料理をおすそ分けして頂いたことがあり
その味の記憶を頼りに
家庭でも作りやすいレシピに仕上げました。
ポイントは、すりこぎでゴボウを叩いて割く!
味も染み込みやすくなります。
=====
県内スーパー等で見かけたら
手に取ってご覧くださいね。
一部のスーパーでは、このレシピをもとにした
お総菜としての販売もあるようですよ♪