一次産業者さんが、
二次産業の加工、そし三次産業の販売までを手掛ける
6次産業
=======
その6次産業化計画認定事業者
かたくなに地元で揚った魚にこだわり、
受け継がれた加工を、
若い方々にも食べてもらいたいと
企画の説明からはじまり
一緒に試行錯誤を重ね
開発した「イカへしこオイル漬け」
そして、同じく県内で地元の蕎麦粉にこだわった
南越前町今庄地区の女性グループ<ほっと今庄>さんの
「越前そば粉 地粉パスタ」で作った料理
======
『イカへしこ蕎麦ぺぺロンチーノ』が
=======
NHKきょうの料理クッキングコンテスト2014
<地元盛り上げ料理部門>にて
優秀賞を頂きました。
======
「・・・福井の伝統食材の新たな魅力を引出し
食文化の継承に大きな可能性を感じさせる魅力的なレシピでした・・・」
=====
なんとも嬉しい 文言です。
=====
これからは、商品を作るだけではなく
その食べ方提案もし、
それは必ず美味しくて
その上に、地元にこだわったものでなくてはいけない!!
=====
6次化プランナーとして、ひとつの想いを持ち
足かけ3年通い詰めてサポートしてきた事が報われた気がします。
例年、NHK今日の料理クッキングコンテストは
年末に放映されます。
放送が決まったらお知らせしますね。
是非ご覧ください。
=====
=====
とはいえ、課題はまだまだ沢山ありますので
引き続き、小さな漁村の先輩方と一緒に
歩んでいけたらと思っています。
====
引き続き
皆様の応援よろしくお願いします。
受賞おめでとうございました。今年一番の吉報です。
ぬかちゃんグループ様が守って来られた伝統と野の花工房様の取り組みが実を結び
全国的に認められた瞬間ですね。本当におめでとうございました。
6次産業化プランナーとして 考え、悩み、困難を克服されて来た姿を見て来て
野の花様のご苦労を知る者として嬉しい限りです。
良い物は良い!美味しい物は美味しい!素晴らしい物は素晴らしい!
今後の更なるご活躍をお祈りすると共に、陰乍ら応援しています。
ワトム1号様
私が受賞した訳ではないのですが
皆様から「おめでとう」の言葉を頂き嬉しい限りです。
ワトムさんは知る、ここまでのあれこれ(笑)
いつも有難うございます。
そしてこれからも
納得のいかない事、吐露するかも・・・
アドバイスどうぞよろしくお願いします(笑