「小さな石窯体験教室」入門編
==☆ メニュー ☆==
☆石窯焙煎胡椒
☆石窯焼き芋&焼きアスパラ
☆カンパーニュ&胡桃バケット
☆タンドリー&焙煎胡椒チキン
☆石窯焼きトマト&カマンベールチーズのバジル添え
☆福井グリーンサラダとスパイスピクルス
☆焼き葡萄庭のミントと、自家製ベリーアイス添え。
☆石窯焙煎珈琲
石窯の焼成室に風をおこすファンはあるはずも無く、
均一に焼き上げるのは不得意。
だから、焼きムラはあるけれどそんな事は取るに足りない。
それ以上の、香りと美味しさを産み出してくれる。
例えば温度が上がるまでの時間には、トマトを放り込んでおく。
低温でじっくりと遠赤を浴びたトマトは格別。
この後このトマトは、皆さまが召し上がる直前に、
カマンベールチーズを加えて再度石窯へと入ります。
より一層旨みが凝縮されたトマトに、昨年冷凍保存をしておいたバジル、
そして、焙煎し石臼で潰した胡椒と岩塩とオリーブオイルを加える。
焼きあがったチキン
激写!!
葡萄も石窯に入ります。
焼いた葡萄・・・・
実は美味しい。
苺と冷凍してあった昨年の桑の実。
庭の桑の樹、新芽が出てきたので昨年のもの使い切りました。
苺と桑の実は、相性バツグン!!
直売所で買っておいた、グリーン葉物と共に赤い重箱でお出ししました。
そんなこんなのお料理は、
大きな画像でご覧下さいませ。→ポチッ
石窯体験、ぜひ参加したく思います。
石窯のぱんや料理、塩麹も味わいたいです。
ブログ、綺麗な写真と美味しそうな内容を楽しみにしています。
新井様 コメント有り難うございました。 是非、石窯時間を体験してくださいね。(^^) あっ、それから、写真って現実より良く見えてますので、3割引でご覧下さいね。(^^;)